先日もたくさんのコメントをいただきありがとうございました。
週末更新になってしまっててすみません。ばんちょーです。
もう12月ですね~。
今年も終わりなんだなぁ~、としみじみ・・・・。
12月7日で2ヶ月になるりあんは、日々着々と大きくなっております。
この間まではフローリングが怖くてへっぴり腰だったのに、
一箇所をちゃんと克服して、「あっ!」という間にベッドに上がって来られるようになりました。
もうすっかりお気に入りの場所です。

布団と布団の間がとっても居心地が良いらしく、
「静かだなぁ~」と思ったら

・・・お布団の間に挟まって気持ち良さそうにしてたり・・・・。
がっ!しかし。
ケージの中でのトイレはまだちゃんと覚えていないけれど、
今のとこ、ケージの外では●もチッコもしていない、とってもお利口さんなりあんです。
しかも、先日はボクにペロペロしてくれましたぁ~(TT▽TT)
しかも、しかも初ペロペロはボクの腕だったりして、更に号泣(T-T) ウルウル。

ボクの腕はうさぎフェロモンとか出てるのか?と思ったりして・・・( ̄m ̄〃)!
そして今日はちょっと、りあんの生い立ちについて・・・。
ちょっと長いです・・・・。続きは ↓ こちらからっ!
りあんのお母さんはブログのお友達でもある「小幸(こしゃち)日記」の
Lyceeさんところの大切なかわいい「けだまちゃん」です。
るでぃがお月様へ行ってしまった時に、いつも遊びに来ていただいてた
「小幸(こしゃち)日記」のLyceeさんにお話させていただいたところ、
けだまちゃんがもうすぐこけだまちゃんを産む予定だ、という事を教えていただきました。
そのお話を初めて聞いた時は正直、まだ新しいうさぎさんをお迎えできる心の準備も
また、迎えるとしたらどんな子か・・・とかを考える余裕が全然なくて
遊びに行かせていただいて、産まれたばかりのこけだまちゃんたちを見ても
何だか他人事のような気がしていました。
でも、ペットロスカウンセリングに行ったり、
日々の生活の中でるでぃの事を思い出したりした時に
「るでぃは、いなくなってしまった時の悲しさよりも
うさぎさんと生活する事の楽しさの方をたくさん教えてくれてたなぁ・・・・」と思ったりして、
Lyceeさんに「こけだまちゃんをお迎えさせてください。」というお話をさせていただきました。
けだまちゃんの子供である、こけだまちゃんたちは
3兄弟で誕生したのですが、その中の1人が先にお月様へ帰ってしまい、
また、ボクより最初に1兄弟は里親さんが決まっていたために
ボクが「りあん」をお迎えすると、
Lyceeさんちにはけだまちゃんの子供が1人もいなくなってしまう状況だったにも関わらず、
『ウチにはお月様に還ってしまったけど、こけだまがちゃんといますから・・・』と言っていただき、
りあんをお迎えさせていただきました。
そうして、11月17日に「こけだまオター」ちゃんは我が家の「りあん」になりました。
ウチに来る寸前までお母さんに甘えてて、
兄弟の「こけだまーちん」と毎日元気に楽しく仲良く過ごしていたりあん。

賑やかさでは、けだまちゃんちに負けてしまうけど、
それを補うほどの愛情をたくさん感じてもらって、元気にワンパクに育って欲しいです。

るでぃのブログがなかったら、きっとりあんには出会えていなかったかもしれない。。。。
るでぃが、けだまちゃんや、りあんに
出会わせてくれたのかな?なんてちょっと思ったりして・・・。

ボクのお膝でウトウトしてるこけだまーずを、後ろから眺めているけだまちゃんの図。です。
りあんの小さい頃の様子は「小幸(こしゃち)日記」の
こけだまーず誕生のおはなし。前編と
こけだまーず誕生のおはなし。後編で、詳しく見ることができます。
けだまちゃんと、飼い主さんの愛情あふれる子育て日記です。
けだまちゃんの大切な子供のりあんは、大切に育てますからね。
いつでも、おばーちゃん、おじーちゃんと一緒に遊びに来てね。

るでぃと、りあんと一緒に待ってますよぉ~ん♪